
スマートなデザインが特徴的なおしゃれ物置。ユーロ物置®︎スペースセーバーが今とっても人気。その人気の理由をご紹介したいと思います。

そもそもスペースセーバーって何?
おしゃれなユーロ物置®︎で、都心部を中心に人気の広まったスマートな物置がスペースセーバーシリーズです。スペースセーバーシリーズは全3サイズ。全て奥行きが78cmで限られたスペースにもコンパクトに収まります。
merit
スペースセーバーの魅力

おしゃれなデザイン
シンプルなデザインはどんなデザインの母屋や景色にも自然に馴染み、よりおしゃれにしてくれます。オーストラリア製のユーロ物置®︎ですが、日本の母屋とも相性が抜群です。
豪雪地域の方も安心
スペースセーバーはユーロ物置®︎の中で積雪に最も強いシリーズです。耐雪量(メーカー案内基準)は1508K1で100cm、2308K1と3008K2は80cmです。更に豪雪地域の方で積雪がご心配の方は、木製スノーキットを取り付けることで強度を出すことができます。


豪雪地域の方も安心
スペースセーバーはユーロ物置®︎の中で積雪に最も強いシリーズです。耐雪量(メーカー案内基準)は1508K1で100cm、2308K1と3008K2は80cmです。更に豪雪地域の方で積雪がご心配の方は、木製スノーキットを取り付けることで強度を出すことができます。
コンパクトでも収納力が抜群
スペースセーバーシリーズはコンパクトなのに意外と入る!と喜ばれています。こちらの動画は「ユーロ物置®︎のサイズ感がもっと知りたい!」という声にお答えするため、果たしてどれだけのものが入るのか?一番小さい1508K1で容量を見るため、入るだけ入れてみました!
無駄なスペースも有効活用
あまり使い道のない母屋の横や裏など、狭いスペースに設置すればお庭も広く使えますね。都心部などお庭が無いお家も母屋の裏や横に設置できるので「物置を諦めなくて良かったー」なんて嬉しいレビューも頂きました!


無駄なスペースも有効活用
あまり使い道のない母屋の横や裏など、狭いスペースに設置すればお庭も広く使えますね。都心部などお庭が無いお家も母屋の裏や横に設置できるので「物置を諦めなくて良かったー」なんて嬉しいレビューも頂きました!

限られたお庭のスペースを最大限に確保
スペースセーバーシリーズは奥行きが78cmなので、お庭を広く使いたい方、物置のスペースを広く確保できない方に高い人気を誇ります。タイヤや外の物は物置に入れたい・・でもスペースがない・・・なんて方はスペースセーバーがおすすめです!
series
スペースセーバーの種類
6color
おしゃれな色彩

スチールの素材を活かした「シルバー」

芝生やお花などとの相性が良い「若草」

シックで落ち着いた印象の「ウッドランドグレー」

取り扱い開始になってから瞬く間に人気になった「ディープオーシャン」

温かみのある優しい印象の「クリーム」

シンボルになる新色の「モニュメント」

スチールの素材を活かした「シルバー」

芝生やお花などとの相性が良い「若草」

シックで落ち着いた印象の「ウッドランドグレー」

取り扱い開始になってから瞬く間に人気になった「ディープオーシャン」

温かみのある優しい印象の「クリーム」

シンボルになる新色の「モニュメント」
OPTION
人気のオプション
Recommend Article
この記事を読んだ人におすすめの関連記事